大型特殊免許 (普通・中型・大型免許所持の方)
実施期間 | 2017年10月1日~2019年12月29日 |
---|---|
入校日 | 毎週月・土曜日 |
技能教習 |
規定時限数のみ保証 : 追加料金:8,000円/回 (税込 8,640円/回) |
卒業検定 | 1回までの費用を含む |
プラン料金:123,500円
(133,380円税込)
交通アクセス
施設名称 | 兵庫県公安委員会指定 西脇自動車教習所 |
---|---|
住所 | 〒677-0056 兵庫県西脇市板波町700 TEL:0795-22-2223 |
アクセス | 指定エリア内なら無料送迎可能! ※原則、普通車希望の方のみ |

教習について
朝8時から夜20時10分までOK!
教習は朝8時から夜20時10分まで受けることができます。
学校の授業の合間や、アルバイト後にも予約できるから安心です!

時間割
1時限目 | 08:00 ~ 08:50 |
---|---|
2時限目 | 09:00 ~ 09:50 |
3時限目 | 10:00 ~ 10:50 |
4時限目 | 11:00 ~ 11:50 |
5時限目 | 12:00 ~ 12:50 |
6時限目 | 13:00 ~ 13:50 |
7時限目 | 14:00 ~ 14:50 |
---|---|
8時限目 | 15:00 ~ 15:50 |
9時限目 | 16:00 ~ 16:50 |
10時限目 | 17:00 ~ 17:50 |
11時限目 | 18:20 ~ 19:10 |
12時限目 | 19:20 ~ 20:10 |
※シーズンにより実施状況が異なります。
注意事項
- 教習料金
-
途中退所の場合は、受領金額から実費の学科・技能教習料金の使用分を差し引いて払い戻し致します。
入所手付金ならびに諸費用については払い戻し出来ません。なお、解約事務取り扱い手数料として、取得車種に関わらず20,000円(21,600円税込)を頂きます。
技能教習のキャンセル料:4,320円/1時限(税込)
技能教習の延長料:8,640円/1時限(税込)
入校までの流れ
必要書類について
住民票 |
本籍地記載のもので、発効日より3ヶ月以内のもの。 ※入校手続き時にご持参いただく住民票は、(免許証をお持ちでない方)マイナンバー非表示のものをご用意してください。マイナンバー記載の住民票はお取扱いできません。 ※書類、身分証などは全てコピー不可です。 |
---|---|
運転免許証 |
既に取得している免許証がある場合は必ず持参してください。 ※紛失された方は必ず再交付してから入校してください ※住所を変更した場合は、免許証住所を変更してから入校してください ※免許証をお持ちでない方は、身分証明書(健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード等)が必要です ICカード運転免許証をお持ちの方は以下の書類が必要です。 ※ICカード免許証+本籍地記載の住民票(発行日から3ヶ月以内)が必要となります ※本籍地記載住民票の住所が一致していなければ、入所する前に免許住所を変更し一致させてください ※卒業後本免試験を受験し、免許証の交付を受けたい住所地となっていなければ、あらかじめ変更していただく必要があります |
印鑑 | シャチハタ不可。 |
筆記用具 | ボールペン(赤・黒)、ノート、ラインマーカー。 |
めがね、コンタクト | 必要とされる方のみ(色付きめがねでは受講できません)。 |
その他 | 免許の取消などの行政処分を受けた方は、現在住民票を置いてらっしゃる都道府県の運転免許試験場の「受験相談窓口」にて現在免許が取得可能な状態であるかどうか受験相談を受けていただき、欠格期間の終了をご確認の上お申込みください。入校にあたって、「取消処分通知書」もしくは「運転経歴証明書」が必要になる場合があります。 |
よくあるご質問
- ローンで支払いはできる?
- 運転免許ローンをご用意しています。
ローンご利用の場合、入校申込者が18才未満の場合、ご両親お勤めの方の代理申込み、18才以上(未成年者や無職の方)の場合は
保証人が必要となります。
卒業生の声

- 夜間と土日の教習で頑張りました!
- 【普通車免許(MT)】

- ドライブ旅行に行く予定です♪
- 【普通車免許(AT)】

- 不安やったけど、卒業できた~!
- 【普通車免許(AT)】